841: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-AoNm) 2020/11/21(土) 14:28:35.72 ID:O1MUzqRFd
コロナ落ち着いてリアルライブやるようになったら客層はどんな感じになるんだろう
マジカルミライか声優界隈どっちが多いのか気になる
被ってる層もいそうだけど
マジカルミライか声優界隈どっちが多いのか気になる
被ってる層もいそうだけど
843: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイ cff3-D5A5) 2020/11/21(土) 14:30:36.21 ID:2MoCcZ1a0
>>841
あってもキャラクターでやるライブだし声優のファン向けじゃないだろうね
あってもキャラクターでやるライブだし声優のファン向けじゃないだろうね
859: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srdf-Qm3j) 2020/11/21(土) 14:38:14.25 ID:ydkBS6F1r
>>841
マジミラみたくスクリーン投影かな
フルトラで演者いるのが一番見たいけど歌はともかく振り付けは…な
マジミラみたくスクリーン投影かな
フルトラで演者いるのが一番見たいけど歌はともかく振り付けは…な
867: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-AoNm) 2020/11/21(土) 14:41:27.29 ID:O1MUzqRFd
>>859
ちゃんと振り付け通りできそうなのは面子的にモモジャンとニーゴくらい?
ビビバスとかは無理ゲーすぎるしレオニも楽器演奏はハードル高い
ちゃんと振り付け通りできそうなのは面子的にモモジャンとニーゴくらい?
ビビバスとかは無理ゲーすぎるしレオニも楽器演奏はハードル高い
906: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srdf-Qm3j) 2020/11/21(土) 14:52:06.96 ID:ydkBS6F1r
>>867
それもあるけど
機材にお金がかかりすぎる
5人同時にトラッキングとなると億超えるだろうし
それもあるけど
機材にお金がかかりすぎる
5人同時にトラッキングとなると億超えるだろうし
842: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 62ee-9V7k) 2020/11/21(土) 14:30:05.76 ID:kX0YC2ff0
前やってたキャラとミクが投影されて歌うライブならマジミラ層
そのまま声優が出てきて歌うならその層じゃないか
そのまま声優が出てきて歌うならその層じゃないか
845: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-AoNm) 2020/11/21(土) 14:31:40.70 ID:O1MUzqRFd
>>842
ミク投影しつつ声優も歌いそう
ミク投影しつつ声優も歌いそう
847: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 62ee-9V7k) 2020/11/21(土) 14:32:33.69 ID:kX0YC2ff0
>>845
そこの共存は無いでしょ流石に
そこの共存は無いでしょ流石に
850: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイ cff3-D5A5) 2020/11/21(土) 14:34:13.78 ID:2MoCcZ1a0
>>847
もう既に去年やってたりする
もう既に去年やってたりする
852: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 62ee-9V7k) 2020/11/21(土) 14:34:51.92 ID:kX0YC2ff0
>>850
一歌を投影しらライブしか知らないけどそんなのやってたのか
一歌を投影しらライブしか知らないけどそんなのやってたのか
853: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-AoNm) 2020/11/21(土) 14:35:00.74 ID:O1MUzqRFd
>>847
力入れてるプロジェクトだし新しい試みはしてくると思うんだよね
技術的に可能かどうかはわからないけど
力入れてるプロジェクトだし新しい試みはしてくると思うんだよね
技術的に可能かどうかはわからないけど
855: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 5faa-b6az) 2020/11/21(土) 14:37:09.83 ID:9AIL3cw20
>>845
それは割と興味あるな
それは割と興味あるな
846: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 5faa-5hiT) 2020/11/21(土) 14:31:52.46 ID:knWQHKz80
新人さん多いらしいし声優界隈はそんなに来ないやろ
後期Gorillazシステムになるんかな
後期Gorillazシステムになるんかな
848: 名無しですよ、名無し!(公衆) (アウウィフW FF3b-utyB) 2020/11/21(土) 14:33:43.53 ID:06LfAongF
投影して人間も出る超歌舞伎みたいなパターン……プロセカ向きかどうかは謎だな
854: 名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW b643-lWr0) 2020/11/21(土) 14:36:31.03 ID:Lh45eKnI0
ミク投影で歌舞伎もあったとか見たときはもう凄えなってなったけど今じゃ当たり前なんだろうか
857: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 5faa-5hiT) 2020/11/21(土) 14:38:01.50 ID:knWQHKz80
ニコ超とかでやりそうな気はする
861: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 62ee-9V7k) 2020/11/21(土) 14:38:49.30 ID:kX0YC2ff0
声優とのライブだからキャラとの会話じゃなくなるわけだしめんどくさそう
862: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b6b2-a+TU) 2020/11/21(土) 14:39:47.67 ID:S6qRzVe50
キレキレで踊るニーゴがリアルで見れる可能性が
864: 名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイ a743-cChY) 2020/11/21(土) 14:40:34.47 ID:wv1+t+qC0
リアルライブなんてやったらビビバス勢死んじゃうよ
今井君踊って歌ってヒューマンビートボックスやらなきゃいけないじゃん
865: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4bf3-yYQ7) 2020/11/21(土) 14:40:35.59 ID:Tdxv9GxN0
歌を一発録りして流せばライブっぽくなるくね
866: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 62ee-9V7k) 2020/11/21(土) 14:41:13.73 ID:kX0YC2ff0
去年のまらしぃライブの時みたいに一歌とかも投影する形式の方が好きだな
声優が歌って踊ってもそれは声優として見ちゃう
声優が歌って踊ってもそれは声優として見ちゃう
868: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW a325-Dz+x) 2020/11/21(土) 14:41:34.87 ID:mPGDO8ng0
ミクステージの延長上にあるのがヴァーチャルライヴじゃないのか?
870: 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa3a-dWYm) 2020/11/21(土) 14:41:50.12 ID:bhSTOgSGa
声優とキャラが同一化するとAVバレたときにダメージデカイからなぁ
881: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa3b-wVGs) 2020/11/21(土) 14:45:49.50 ID:ttpn5Yl0a
>>870
恐ろしいことに前例があるからあり得ないと言い切れないのが怖い
恐ろしいことに前例があるからあり得ないと言い切れないのが怖い
引用元: ・http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1605890666/
コメント